2022年10月19日水曜日

【修行完了】三井住友ゴールドNLの利用額100万円達成

 夕方、仕事をしていると一通のメール。
タイトルに「年会費永年無料&継続特典の・・」というのが見えたので開いてみると、10月15日時点でカードの利用額が100万円を超えたという連絡だった。


2022年10月8日土曜日

【三井住友】ポイント5%還元対象店舗が拡大

 コンビニ3社(ファミマ、ローソン、セブン)とマクドナルドで三井住友カードのVisaタッチ、もしくはMasterCardコンタクトレスが支払いをすると5%のVポイントが付与される。
これは三井住友カードナンバーレスが登場した際に大々的に宣伝されていた特典。



2022年9月24日土曜日

【便利】OTTOCAST U2-AIRを購入

 Amazonで「OTTOCAST U2-AIR」の10%OFFクーポンが出ていたので購入。
これはCapPlay(iPhoneを使ったカーナビ)機能をワイヤレスで行う物になる。

通常はlightningケーブルで車とiPhoneを接続するが、
  • 車の中に接続したまま会社に行ってしまったことがある
  • コンビニによる場合など抜き挿しを行うので端子が劣化する
  • 100円ケーブルで接続が甘いためか、段差を乗り越えたときに接続が切れることがある
といったストレスがあった。
無線接続に出来れば、朝の通勤時にカバンから出さなくて良いため、車内に忘れることもないだろう。

ちなみにお値段は\11,999から\1,200円割引で\10,799だった。

箱とUSB AtoCケーブル

2022年9月15日木曜日

【三井住友】Vpassアプリで100万円修行の進捗が確認できるようになった

 何気なくVpassアプリを起動したら、トップ画面にメニューが追加されていることに気づいた。


画像の「あなたのサービスご利用状況」というのが新しく追加になったようだ。

【3316】すごいぜ、東京日産コンピュータシステム

 2022年9月12日、東京日産コンピュータシステムからニュースリリースがあった。
要約すると、
  • これまでの優待だったカレンダーは発送コストの増加から中止とする
  • 優待はQUOカード500円分に変更(すべての株主様一律)
  • 2022年9月末時点の株主に発送(12月発送予定)
赤字で記したように、1株でも所有していれば優待の対象となる。
ちなみに記事を書いている時点では1株570円。
年末にQUOカードを受け取ると、すでに87%を回収したことになる。
来年以降も優待が継続されれば余裕で100%を超えてくることになる。


しかし美味しい話は長く続かないのが世の常。
来年あたり100株以上とかに変更になるきがするが、とりあえず1株はゲットしときました。

2022年9月11日日曜日

【三井住友】修行5ヶ月経過状況

8月分の支払いが確定。

大きな出費が一段落したことを受けて、支払いは10万円にわずかに届かない結果となった。
支出が減っているのは喜ばしいことではあるが、早く修行を終わらせたいという思いもある。

プリペイドにチャージして終わらせようかという考えもよぎったが、今月はやらないでおく。

それでは今月の支払い金額発表。


2022年8月13日土曜日

【三井住友】修行4ヶ月経過状況

 7月分の支払いが確定。

このプロジェクトが始まる前は、「月に8万強なんて支払いあるかいな」と思っていたが、いざ始まってみると余裕で10万超え。

食費やガソリン代などをすべて集中させれば年100万はさほど難しいことではないことを実感している。

それでは今月の支払い金額発表。


2022年8月6日土曜日

【8252】丸井、株主優待を廃止するってよ

 2022年8月5日、金曜の午後3時。
先月「丸井グループから株主優待」という投稿をしたばかりだが、その優待が廃止されることが発表された。(公式リリース)

廃止となるのは
  • お買い物券(1000円分が年2回)
  • Webクーポン(1000円分が年2回)
  • エポスポイント(1000pt or 2000pt(ゴールドカード所有者))
が該当するので、年換算すると5000~6000円相当が減少する。


2022年7月27日水曜日

【三井住友】達成状況のお知らせがやって来た

 04/01に三井住友ゴールドカードNLを作成してから3ヶ月と25日が経過。
噂では聞いていた「年会費永年無料&継続特典の条件達成のお知らせ」メールが初めて届いた。


2022年7月16日土曜日

【三井住友】修行3ヶ月経過状況

6月分の支払いが無事に確定したようだ。

今月はとある理由で利用額にブーストがかかった。
それは「通勤定期券」の支払い。

コロナによるテレワークが徐々に解除されつつあり、今月からは定期券を買うようにとの通達があった。
6ヶ月分ともなるとまとまった金額になる。
いずれ会社から補填されるので自分の懐が痛むわけではないが、通勤が元に戻りつつあるのが悲しい。


2022年7月1日金曜日

【8252】丸井グループから株主優待

 今年も丸井グループからの優待が届いた。
こちらの優待はすべて金券に該当する3種類がもらえる。(100株保有時)
  1. お買い物券(1,000円分) 
  2. Webクーポン(1,000円分)
  3. エポスポイント(1,000 or 2,000ポイント)

2022年6月14日火曜日

【三井住友】修行2ヶ月経過状況

 絶賛修行中の三井住友ゴールドカード。
来年3月末までに100万円利用する必要があるが、5月分の支払いが確定したようだ。

今月の高額出費は自動車税。
今年からauPayでの請求書支払いが可能になったため、チャレンジしてみた。
しかも請求書支払いをした1万名に1000Pontaが当たるかもというキャンペーンもやっている。

3万円台ということでインパクトは弱いが、修行に協力してもらえるのはありがたい。


2022年6月9日木曜日

【当選】三井住友☓ローソンキャンペーン

三井住友ゴールドカードの修行ついでにローソンのキャンペーンに応募してみた。

名前は「全国のローソンで使おう!対象の三井住友カードで500円(税込)以上お買い物する度に、商品無料券が1/20の確率でもらえる!」というキャンペーン。
タイトルにすべて詰め込んだ、そのままのタイトル。

条件は
・VPassからキャンペーンにエントリーして
・ローソンで
・税込500円以上の買い物を
・三井住友カードを利用して行う(タッチ決済、ApplePay、GooglePayも可)
というもので、エントリーさえ忘れなければあとは普通に買い物するだけ。

キャンペーンにエントリーしたことすら忘れていたが、三井住友カードから当選のメールが届いた。


2022年6月5日日曜日

【QYLD】2022年5月分の配当金が入りました

株価の下落が止まりません。
記事を書いている時点でQYLDの単価は$18.06。

買付を始めた頃の$20超えは、ひょっとするともう見られない景色なのかもしれない。
ちなみに一年前の単価は$22.33でした。

ということで今月の配当金はこちら。


2022年5月28日土曜日

さわやかウォーキング in 鶴舞

 開催日:2022年5月28日(土)
コース:鶴舞駅 ー 名古屋市市政資料館 ー 中部電力 MIRAI TOWER ー 久屋大通庭園フラリエ ー 真宗大谷派名古屋別院 ー 金山駅


2022年5月22日日曜日

楽天ギフトカードが始まる

 従来発売されていた「楽天ポイントギフトカード」が終了し、「楽天ギフトカード」が発売されることになった。

どちらもコンビニ等で購入できるが、
楽天ポイントギフトカード:楽天ポイント(期間限定)
楽天ギフトカード:楽天キャッシュ(オンライン電子マネー)
とユーザーが手にする物が違う。

この楽天ギフトカードがこのタイミングで発表されたのは、自分の三井住友修行にとって追い風になりそうな予感がする。


2022年5月20日金曜日

auPAYは有能

 キャッシュレス決済の普及により巷にあふれるコード決済。
コロナ禍で現金のやり取りを減らしたいという意図もあって、急速に普及した。

体感ではPayPayが対応店舗の多さや利用シーンを見かけるという点で、一歩リードしている気がするが、auPAYが今の自分には合っていることに気づいた。

auPAYの特徴として、チャージした金額の利用方法が複数あるという点だ。


2022年5月14日土曜日

【8287】マックスバリュ西日本から配当金入金

すでに売却済のマックスバリュ西日本から配当金が入金。
フジと統合し上場廃止となったため、もうマックスバリュ西日本の株は購入することはできない。(可能性0%ではないが)

自分にとっては最後の配当金。
今回も頑張ってくれたようだ。




2022年5月13日金曜日

【三井住友】修行1ヶ月経過状況

 こう言ってしまうと少々おかしいが、クレカでの支払いを楽しみにしている今日このごろ。
これが修行の魅力というものか、若干Mっ気があるのか、どちらかだろう。

さて4月から開始した三井住友ゴールドカードの年間100万円利用計画。
このカードは月末日が締め日となっているので計算がしやすい。

4月分の支払額が確定したようなので確認してみると・・・


2022年5月5日木曜日

さわやかウォーキング in 尾張一宮

コロナ禍もあり、しばらくは企画そのものが中止だったさわやかウォーキング。
一時は狂ったように参加していたが、中止の影響で情熱が薄れてしまっていたのも否めない。 

ワクチン接種率も高まり、企画もマイナーチェンジを受けて再開したことをうけて、久々に参加を決めた。

以前との違いは
  • スタート時間が8時から12時までに拡大
  • スタンプカードの廃止(ゴールでの捺印がなくなる)
  • 捺印廃止にともないアプリの導入
がある。
特にゴールでは行列になってしまうことが多かったため、アプリでのゴール確認は嬉しいところ。
疲れてゴールしたあとに行列に並ぶのがホントにしんどい時もあったし。

今回は東海道線の尾張一宮駅がスタート。
名鉄一宮駅も併設するターミナル駅である。
モーニング発祥の地ということで、タイトルにもモーニングが謳われていたが、特にイベントと絡むことはなかった。


2022年4月28日木曜日

【QYLD】2022年4月分の配当金が入りました

ゴールデンウィークを目前に控え、今月も無事に配当金を受領。

株価はダダ下がりなのだが、それを補って余りある円安で評価額としては増えているという、なんとも複雑な心境である。
今日は20年ぶりに1ドル=130円を記録し、トップニュースになっていた。
ちなみに20年前である2002年(平成5年)のCD売り上げ1位は浜崎あゆみの「H」だったそうな。

ということで今月の配当金はこちら。


2022年4月25日月曜日

【8267】イオンオーナーズカード到着

 2月末の権利確定日からおよそ2ヶ月。
待ちに待ったオーナーズカードがやっと届いた。

株主優待の詳細は公式サイトを見ていただくとして、明日からはマックスバリュのセルフレジでカードをシュッとする毎日が始まるのが今から楽しみである。


2022年4月9日土曜日

給油時の支払い方法を考える

 ガソリン価格が高騰してますね。
政府がガソリン元売り会社に補助金を配っているようだが、いかんせん効果は実感できない。

それはさておき、必要なガソリンは高かろうが給油せざるをえない。
先月まではコスモ石油でイオンカード払いをしていた。
しかし今月から始まった三井住友ゴールドカードの修行のため、支払いをこのカードに集約している。

ただ三井住友ゴールドで直接給油してしまうと還元率が0.5%になってしまう。
普段使いでも三井住友ゴールドカードからauPay残高、そしてRevolutへと資金を流し、ポイントの二重取りを実践しているが、RevolutやauPayプリペイドでガソリンの支払いができるかが今回のミッションとなる。

ココロも満タンに

2022年4月2日土曜日

三井住友ゴールドカード修行開始

 2022年4月30日までの期間限定で、三井住友ゴールドカードの初年度無料キャンペーンが行われている。
キャンペーンがなければ年会費5,500円がかかるが、それが初年度は免除されるというものだ。

このキャンペーンは今回が初めてではなく、イメージでは年中やっている感じ。
三井住友もよほど力を入れているのだろう。

このカードの特徴は一度でも年間100万円を達成すると、その後は年会費永年無料ということだ。
つまり初年度無料のうちに100万円を達成すれば、一度も年会費を払うことなく保有し続けられる。

ここでメリットとデメリットを思いつくままにあげてみよう。


2022年3月31日木曜日

【QYLD】2022年3月分の配当金が入りました

 ロシアによるウクライナ侵攻がいまだに続いている。
停戦交渉が行われるとか行われないとか、情勢は不透明なままだ。

今月は円安が進んだため米国株の評価額が上昇しているが、これは見せかけにすぎない。
評価額が大台に乗りそうで少し浮かれている自分がいるのは否めないが、期待しすぎないようにしておこう。

ということで今月の配当金はこちら。



2022年3月12日土曜日

e-Taxで配当控除を受けてみた

 「特定口座でも確定申告をすることで配当控除が受けられ、還付金が戻ってくるよ」
なんてタイトルのYoutubeをよく見かける。

特定口座なのですでに税金は徴収されており放置でも問題ないが、ふるさと納税の申告をする必要があるため、あわせて配当控除にチャレンジしてみた。


2022年3月4日金曜日

【auカブコム】auPayカードによる投信積立が開始

 楽天証券の改悪が続く中、ライバル他社はシェアを切り崩すべく対抗策を打ち出してきている。
SBI証券、マネックス証券に続き、auカブコム証券もクレジットカード(auPayカード)による投資信託の積立を2022/03/28に開始する。


【QYLD】2022年2月分の配当金が入りました

先月時点では、まさか戦争が起きるなんて思っていなかった。
ロシアがウクライナへ侵攻し世界中が混迷を極めているが、自分としてはできることを淡々と継続するのみ。

ということで今月の配当金はこちら。


2022年3月2日水曜日

【8287】さようなら、マックスバリュ西日本

 2022年3月1日の株式交換によって【8287】マックスバリュ西日本は【8278】フジの完全子会社となった。
交換比率が1:1だったため、マックスバリュ西日本株はそっくりそのままフジ株となった。


2022年2月5日土曜日

【QYLD】2022年1月の配当金が入りました

いやぁ1月はガッツリ株価が下がりましたね。
前月比-30万ほどを記録しました。
ひと月分の給料が消えてしまった計算になりますが、心は平穏です。
今回の暴落も数カ月後には忘れてしまってるレベルでしょう。

株を買い始めた頃、日産自動車株【7201】を購入しました。
利回りも高くいい買い物をしたと思っていた途端、ゴーン社長による不祥事をうけて株価が暴落。
約半額になったところで手放した苦い記憶があります。
その時は-4万ほどだったが、「ここで手放さないといずれ無価値になる」と恐怖におののいて売却した、懐かしい思い出。

 それはさておき、今月もQYLDから配当金をいただきました。
1株あたり0.203ドルと平常運転に戻ったようだ。




2022年1月15日土曜日

【QYLD】2021年12月の配当金が入りました

 今月のQYLDの配当金はいくらかなぁ?
公式サイトで確認しよっと。

1株あたり0.499377ドルね。なるほど。

ってオイ!先月($0.2246)の倍以上じゃん!
なぜこんなことに?


2022年1月8日土曜日

【VIG】バンガード米国増配株式ETFを初購入

先日HDVとSPYDをサヨナラした件を書いたが、その売却益をどうしようか迷っていた。
VYMに一本化するべきか、他のおもしろそうな株にぶっこむか・・・

せっかくなので、すでに保有している高配当株とは少し毛色の違う銘柄を購入してみた。
その名はVIG(バンガード米国増配株式ETF)


2022年1月1日土曜日

新年明けましておめでとうございます

 ブログ開設から5年を経過しました。
途中まったく記事を書いていない時期もありましたが、こうして2022年を迎えられること、嬉しく思います。




ここ何年かはコロナに振り回される日々でしたが、その反面「会社に出勤しない」「会議はオンラインで」というのが当たり前の時代になりました。
PC持って客先まで行っていた時代がすでに懐かしいですね。