2016年9月22日木曜日

Google AdSense その1

ブログで食っていくつもりはサラサラない。
しかし広告を貼ってウハウハなんて状況を一度は妄想したことはないだろうか。


GoogleAdSenseに申し込み


広告にもいろいろな種類があるが、ターゲットはGoogle AdSense。
天下のGoogleさんがやっている広告システムだ。
先人のブログを拝見すると、2~3度は申請を却下されるのが珍しくないらしい。

AdSenseの申し込み自体は30分ほどで終了。
玉砕覚悟で審査の申請を行う。

AdSense承認されず(通算1回目)


気づいたらGoogleさんからメールが来ていた。

お申し込みを確認させていただきましたところ、残念ながら現時点では AdSense のご利用が承認されませんでした。

ムムム。
予想していたとはいえ、手強い相手である。
その下に理由が書いてあるのだが、見事に経絡秘孔を突いていた。

不十分なコンテンツ: AdSense の承認を得てサイトに関連性の高い広告を掲載していただくには、AdSense の担当者による審査とクローラによる解析でページの内容を判断できるだけのテキストがページに含まれている必要があります。

「こんな薄っぺらいブログじゃ話にならんよ」ということだろう。

前記事までのデータは以下のとおり。
開設からの日数:6日
コンテンツ数:5

Googleさんに一人前と認めてもらうまで挑戦は続きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿