2017年2月8日水曜日

Google AdSense その4

ふと気づいたらGoogle様からのメール。
「不十分なコンテンツ・・」
あれ、なんか見たことあるぞ?

「不十分なコンテンツ」の定義はなんぞや


AdSense関係のブログを参考にさせて頂くと、どうやら審査は2段階になっており、無事に第2段階で落選ということらしい。

広告も表示されて一安心だと思っていたが、それはGoogle様が審査するためのものであり、知らないのは本人だけだったというね。

メールの内容をざっくりとご紹介。

  1. 文字数が少ないよ
  2. 意味のある文章になってる?
  3. 正式に公開してる?
  4. 空白ページに広告をはっても無駄無駄無駄ァ
  5. ナビゲーションをつけなさい
  6. 動画のみは承認せんよ

この条件を自己採点するとこんな感じ。

  • 自身を持ってクリアしている・・・3,4,6
  • たぶんクリアしている・・・・・・2
  • ダメかも・・・・・・・・・・・・1,5

広告を掲載するのであれば投稿記事に責任を持ちなさい、ということだろう。
「今日の晩御飯は牛丼でした」なんて投稿するくらいならTwitterでつぶやいてろ、というスタンスだと思われる。

対策委員会を発足


先人たちの知恵をお借りし、対策を立てる。
ダメ出しを食らった一番のポイントは投稿数の少なさだろう。

具体的にどれだけ投稿すればいいのかは明確でないが、投稿数30がひとつの目安らしい。
そして1つの投稿には1000文字程度書くこと。

これをふまえて投稿数が30になるまでは再審査を控えようと思う。
あんまりしつこく申請すると向こうもウザイだろうし。
(2週間は開けた方が良いという記事もあった)

ということで、しばらくは徳を積む期間とする。

0 件のコメント:

コメントを投稿